資産運用に挑戦10カ月目

資産運用に挑戦して早や10カ月目です。個別株の恐怖に耐えられず投資信託で積立したり、米国株に手を出したり、ボロ戸建てを買ってみたり色々していますが、現在の主流は日本の個別株です。

1月下旬から少しずつ買い始めて現在は約300万円程度保有しています。また、最近になって色々な考え方など知った事もあります。株式投資をやっている方には当たり前の事だと思います初心者として現状を書いてみたいと思います。

目次

資産運用に挑戦10カ月目

現在の保有株

私が以前購入していた銘柄は単純に自分が知っている銘柄、つまり世の中で誰もが知っている有名な会社ばかりでした。その中でも主に私が知っている自動車メーカーばかりでした。

トヨタ、ホンダ、スバル、マツダ、日産自動車、三菱自動車などです。スズキは高いので狙っていはいましたがまだ買った事はありません。トヨタも手を出した事はありますが、80万円前後と高すぎで私には重荷で耐えられませんでした。

結局自分の投資スタイルが全くないので、購入してもちょっと下がると不安になりまともに1週間も持ち続けられない状況でした。

ただ、今年の1月下旬からもう一度個別株に参入した際の銘柄選びのルールは下記です。

  1. PBRが低い、かつコロナ前にまだ戻り切っていない
  2. 現在の業績が悪くても財務が良いためすぐに倒産しそうにない
  3. 基本的に損失も小さい10万円以下の銘柄が中心
  4. 一つの銘柄を多く持つのではなく、分散して少しずつ色々な銘柄を持つ
  5. チャートや四季報などを自分なりに調べて銘柄を選定する
  6. チャートなど気になった銘柄は実験で買ってみる。安い銘柄であれば損失も少ない

という事で、現在私が所有している銘柄は下記です。まずはそこそこ利益が出ている3銘柄です。

  • 三菱製鋼(5632)…現在は900円前後とかなり戻してはいますが、それでもPBRは0.35です。もちろん業績が悪いので配当は0ですが気にしていません。ただ三菱製鋼についてはまだ財務を気にしていなかった時期に買ったので有利子負債も結構あるので条件にぴったりというわけではありませんね
  • 九州旅客鉄道(9142)…JRはずっと狙っていたのですが、かなり高く一番安いここだけ買ってみました。するとすぐに上がり出して東や西を買うタイミングを逃しました。PBRは低くはありませんが、配当も良いので、まぁ大丈夫でしょう
  • 日本郵政(6178)…楽天との業務提携が発表される前に配当が良いので938円で打診買いしました。下がったら買い増しする予定でしたが、業務提携が発表され上がってしまったので残念ながら買い増し出来ませんでした

ここからは、まだそれほど利益は出ていませんが、PBRが低く財務が悪くない持っている銘柄をざっと紹介してみます。この銘柄を買ったのが正解かどうかは分かりませんので、検討される方は自己責任でお願いします。銘柄の後の数値はPBRで、今日(2021年3月22日)現在ですがサイトによって少し違うので目安にどうぞ。

アツギ(3529)…0.27 買ったばかり

兼房(5984)…0.39 買ったばかり

小森(6349)…0.44 買った途端に下がったため含み損中

東京ラヂエーター(7235)…0.38 だいぶ前に買ったけど全然上がらない

シチズン時計(7762)…0.65 買った途端に下がったため含み損中、少し遅かったかも

ヤマトインターナショナル(8127)…0.45 買ったばかり

アオキ(8214)…0.46 買ったばかり、遅かったかも

八十二銀行(8539)…0.27 地元の地銀

東急(9005)…1.28 アフターコロナで回復するかと思い買ってみた

オートバックス(9832)…1.04 よく利用するので優待狙いで買ってみた 

東京船(9193)…0.31 アフターコロナで観光が復活するかもと思って買ってみた

電源開発(9513)…0.41 電気銘柄も買ってみた

四国電力(9507)…0.62 原発復活するかもしれないので買ってみた

加藤製作所(6390)…0.25 工事に必要なので買ってみた

国際石油開発帝石(1605)…0.39 石油関連も買ってみた

日本金銭機械(6418)…0.66 ちょっと前は安かった。今からは微妙かも

高周波熱錬(5976)…0.46 ちょっと前は安かった。今からは微妙かも

日産自動車(7201)…0.57 アップルカーが来るかも?

三菱自動車(7211)…0.57 アップルカーが来るかも??

ダイハツディーゼル(6023)…0.41 ちょっと前は安かった。今からは微妙かも

タイガースポリマー(4231)…0.33 まだまだ安い

中山製鋼所(5408)…0.36 まだ安い

三菱製紙(3864)…0.30 いまさら紙って感じだけど安い。ただ有利子負債だらけなので財務はダメっぽい

プレス工業(7246)…0.42 あんまり上がらない

日本ギア工業(6356)…0.61 あんまり上がらない

日鍛バルブ(6493)…0.23 安いけど上がらない

ざーーーと並べてみましたがどうでしょうか。低位のバリュー株ばかりですね。しかも安いという事は業績が悪いという事で、当然リスクはあります。ただ一部の銘柄を除き、財務も見たりしているので借金が多そうなのは省いています。

課題①業種の偏り

課題ですが、保有銘柄をみたら一目瞭然で、情報・通信、化学、医薬品、ソフトウェア、飲食、建設業、電気機器、精密機器、空運、小売り、サービス業、不動産業などが全然入っていません。

理由は低PBRの銘柄が少ない、銘柄が多すぎて選びきれない、価格が高くて手が出しづらいなどです。そのため結果的にバリュー株ばかりになってしまっており、今後セクターローテーションでグロース株に移るととても厳しい状況になってしまいます。

そのため、手を出していない業種の銘柄の選定も少しずつやらないといけません。それにより、結果的に購入しなかったとしても、色々な会社を知る事で審美眼が養われると思ったりしています。

課題②リスクリワードレシオを踏まえる

最近知った言葉で”リスクリワード”という物があります。これすら知らなかったのです。

リスクリワードというのは詳しくはyoutubeや検索していただければと思いますが、要するに「いくらまでの損失を許容するか、その損失に対していくらくらいの上昇を見込むか」、な感じみたいです。

この想定なく買ったら、損切りや利確の自分なりのシナリオがないためブレまくって良いトレードが出来ないそうです。私も少し意識しはじめるようになりましたがまだまだです。

課題③セクターローテーション

セクターローテーションという言葉も最近知りました。要するにトレンドは移り変わり、合わせて資金も移動していくという事らしいです。

今はバリュー株の時期なので自分の保有株は比較的利益を伸ばしやすい状況ですが、コロナが回復したらグロース株や観光など自分が保有していない銘柄に確実に移り変わります。だから今から考えていかないとダメな感じです。

まとめ

一旦書くのが疲れてきたので、まとめたいと思います。

今の上昇相場では、結局買う勇気と保持する胆力があれば誰でも勝てます。自分も流れに乗っているだけで全く実力がないし、下げ相場になれば握力も弱くなり狼狽売りしてしまうと思います。

そのためには、経験値を積み、良い意味で慣れて鈍感になる必要もあります。もちろん状況には敏感にならないとダメだと思いますが、急落や暴落は大体突然来るので来た直後は、一旦我慢する事が結果的に良い場合も多い感じがします。

そういう相場の流れを今後のため経験しなければなりません。特に私はHSPなので損失の耐性が人一倍弱いのです。そういう意味でも、現在は保有銘柄が少し膨れ上がっているので、少し整理をしようとも考えています。

最後に私が良く見るお気に入りのyoutubeのチャンネルを紹介します。高橋ダンさんとかも見ていましたが初心者には難しいので最近はあんまり見ていません。

★「ちゃお」で人気の上岡正明さんのチャンネル

ABOUTこの記事をかいた人

このブログは、”人生終わってる40代独身男が幸せになるべくもがく様”の記録です。構成する成分は主に、HSP、ボカロ曲公開、ひとり旅、スキューバダイビング、虫歯です。 お金儲け、ノウハウ、投資、お得情報などは全くありませんのでご了承ください、お役に立てる情報がなくて申し訳ないです。