資産運用に挑戦14カ月目

ブログが放置されていてすみません。やる気が全く出ずにこの数カ月死んだ魚の目のような生活をしておりました。

ただ、ようやく、ぐだぐだしていた仕事についてようやく踏ん切りが付き改めて会社に退職の意向を伝えたのでようやく良いか悪いか分かりませんが人生に変化が起きそうです。

結局はHSPということもあり定職を失うという事の不安で辞める辞めないを繰り返していましたが、鬱病の傾向は改善されず、そもそも”今の仕事を続けるという選択肢はない”、という事に気づきました。辞めた事を後悔したとしても現時点では一旦休むしかないのだと。

一応、仕事を辞めるにあたり準備してきたこともありますので、また別記事で書きたいと思います。本日は現在の資産運用の状況について数カ月ぶりに書きたいと思います。今の考え方なども。

目次

資産運用に挑戦14カ月目

現在の状況ですが、個別株を約210万、投資信託を4万円まで減らしております。夏枯れ相場という事でキャッシュポジション多めにして少し相場を遠目で見ている感じです。

個別株

画像は楽天証券の7月16日の午前中の保有株です。日経平均は少し300円弱下げており28000円前後になっています。

見てお分かりだと思いますが、現在保有している半分はNISAであり、比較的配当が高いものばかりです。ただJR九州以外は4月以降に購入しているのでまだ配当は貰っておりません。JR九州だけは3月の配当を貰って、しかも初めての配当だったので嬉しかったです。ただ貰った配当以上に含み損ですが…

NISA株はほとんど含み損ですが、非課税なので値上がりしなくてもこれからコツコツ配当を貰いたい銘柄なので中長期で放置しようと決めているので多少の含み損は気にしないようにしております。

また、唯一含み益を出している三菱製鋼(5632)は売却したい衝動と現在戦っていますが、基本的には長期で保有したいと考えています。理由は個別株を続けるためです。

個別株を続けるための現在の戦略

以前の保有銘柄の詳細は上の記事を見ていただければ分かりますが、バリュー株ばかり少しずつ沢山買いました。で、少し含み益が出た4月に全て売却しました。一番の高値では売れなかったのです6万円程度利益は出ました。配当も1万円くらいは貰えました。

ただ、利益が出た銘柄を売ってしまえば残った銘柄は含み損の銘柄だらけになってしまいます。今もし三菱製鋼を売却してしまうとポートフォリオは5万円程度のマイナスです。

個別株を続けるためにはメンタルの調整が大切だと(今更ですが)気づきました。もちろん上がり幅を考えると三菱製鋼は今売却すべきだと思います。ただ現在保有している銘柄全て、今のストーリーではコロナ終息後には必ず戻ると信じています。だから夏枯れ相場で一旦更に下がったとしても三菱製鋼の含み益で全体のポートフォリオがマイナスにならない壁になって欲しいと思います。

とは言え未来は誰にも分からないので、三菱製鋼も購入時の価格まで下落、また含み損になってしまう可能性もあります。でも、業績予想も悪くはないのでもし購入価格まで戻したら買い増しするチャンスと思う事にします。考え方次第です。

また、保有していたほとんどの銘柄を売却したという事はキャッシュポジションが増えているという事です。だから、急落や暴落時には少しだけ短期で入るようにしています。もちろんその際も大きくは入りません。例えばキャッシュポジションの10~15%程度です。

なぜ急落時にも大きく入らないかというと次の日も更に大きく下がるかもしれないし、その次の日も連続して更に下がるかもしれないからです。

たとえ利益を得られなくても、常に最悪の事態を想定して対応する事(資金管理)が大事だとやっと分かったためです。だから今日は300円前後下げていますが何も買いません。この程度では何か買ったとしてもほとんど戻さない所か更に翌営業日には下げる可能性が高いです。

ある程度自立反発するのを期待するなら600~1000円くらい大した理由もなく急落しないと期待できない事が最近分かりました。そしてそのような状況があったとしても少しだけ狙っていた銘柄が安くなってれば買うだけにしたいと思います。特に夏枯れ相場は。

投資信託

投資信託については、6月下旬に新設されたSBI証券のファンドを二つ積み立て始めました。とは言っても最初の購入は各1万円だけで、2日目だけ逃しましたが以降は毎営業日に1000円だけ積み立てています。SBI証券の良い所はNISAでなくても毎日積み立てが出来る点ですよね!

目的は利益ではなく実験です。今米国株は最高値を更新し続けており、どう考えてもピークに見えますが、未来は誰にも分からないわけです。金融緩和が終わってもまだまだ上げ続けるかもしれません。

そして現在もYouTubeやツイッターでは相変わらず米国株の積み立てを多くの人が推奨しています。それが合ってるか間違っているかではなく、実際に自分で現時点から積み立てしてみたらどうなるのかを実験してみたいからです。だから少額で始めてみました。

ずっと継続して積み立て出来るかは分かりませんが続けられれば報告したいと思います。

不動産投資

さて、不動産投資についてですが、昨年7月に築古戸建てを購入後1年が経過しました。オーナーチェンジで安く買ったわけではありませんが、2年契約更新時に出ていくだのやっぱりいるだの少しゴタゴタしましたが今も住んでくれているので購入価格の14%くらいは回収できました。

とは言え、エアコン(10万円)を付けて上げたり更新料(5万円)を無料にしてあげたりしているし、お風呂がタイル張りでいつまで使えるか分からない時限爆弾も抱えているので、今後どの程度の費用がかかってくるか分かりませんが…

あと、まだ契約が終わっていないので確実に買えるか分かりませんが2つめの戸建ての購入も進めております。また購入できたら紹介したいと思います。

以上久しぶりの資産運用の現状でした。

基本的な考えて方は、キャッシュもある程度持ちつつ、色々な資産を少しずつ持つという戦略です。大きくは利益は出ませんが、それぞれの弱点を補完し合って資産を維持したいと思っています。

もちろん貯金していればリスクはありませんが、しばらく無職になるのでそれでは貯金を食いつぶすだけになってしまいます。だから無理しない範囲でお金を生む資産を持ち、無職で少し生活費としてお金を使っても資産全体を大きく減らさない事が出来るかの実験です。

とは言え、リスクはあるので今後も様々な問題や困難が発生すると思います。上手く行くかどうかは分かりません。ただブログで起こった事を紹介していきたいと思いますので、また少しずつ更新を頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。

音楽の公開も再開予定です。半年くらい創作意欲が全くなくなっていましたが、少し休みながら復活したいと思っています!

ABOUTこの記事をかいた人

このブログは、”人生終わってる40代独身男が幸せになるべくもがく様”の記録です。構成する成分は主に、HSP、ボカロ曲公開、ひとり旅、スキューバダイビング、虫歯です。 お金儲け、ノウハウ、投資、お得情報などは全くありませんのでご了承ください、お役に立てる情報がなくて申し訳ないです。