BMWミニの第2世代(R56のONE)レビュー

先日車検を取得したダイハツのコペンにちょっと問題が発生したため、現在家族の車を借りて乗っています。その車はBMWになったミニ(mini)の第二世代で、グレードはワン(ONE)です。

今は分からないけど当時はクーパーじゃないと屋根が白になりませんでした

BMWミニの公式サイトはこちら

BMWミニの世代や歴史が分かるwikiはこちら

せっかくなので身近にあったけど、しっかり乗った事がなかったミニのレビューをしたいと思います。なお、比較対象はコペン、FD2で主観が入りまくっていますのでご了承ください。

目次

BMWミニの第2世代(R56のONE)レビュー

BMWになってからのミニは現在第3世代です。でも第3世代は2013年からなのでそろそろ第4世代に変わりそうなタイミングですね。第2世代は日本では2007年からで、このモデルは通常とコンバーチブルに加えてワゴンのクラブマンやクロスオーバーのカントリーマン、クーペやロードスター、SUV風のペースマンなど正直ミニと言うアイコンを使って訳が分からないほど派生車を増殖させたモデルです。

どれも正直ミニの良さを壊してるんじゃないかと思ったりしますが、クーペとロードスターはコペンの後継者にかなり気に入っている車です。ただ不人気で販売も少なかったので玉数が極端に少ないです。

家族が買って今私が乗っているのは本当に一番シンプルなミニのベーシックグレード、ようするに一番安いグレードの更に一番安かったMT(マニュアルミッション)です。ちなみに10年落ち。

ミニ(R56)ワン(ONE)の簡単なスペック

それでは簡単にベーシックなミニワンのスペック紹介です。

  1. ボディは5ナンバーサイズ(現行は遂にミニなのに3ナンバーになってしまいガッカリ)
  2. 3ドア(現行は5ドアもある)で車重は1130キロ
  3. エンジンは自然吸気(NA)の1400ccで最大出力は95馬力(クーパーは1600cc自然吸気で120馬力、クーパーSは1600ccターボで175馬力)
  4. 当時のMTの価格は217万円程度、現行のMTは247万円だけどエンジンが1200ccターボなので内容を考えればあまり高くはなっていない印象

こちらのミニの各グレードや世代間の比較サイトが分かりやすくておすすめです。

実際に数日乗ってみた感想

それでは数日乗ってみて、今日は少し遠出もしてみたので、主にコペンとFD2というマニアックな車と比較した感想を書きます。

【良い点】

  1. 初代より少しゴーカート感が薄れてはいるけど、それでもゴーカートフィーリングは健在
  2. サイズがコンパクトなグレードなので乗りやすいし、日本車にはない高いボディ剛性を感じる
  3. 6MTはゲドラグ製という事(?)で剛性感があるフィーリング
  4. 1400ccの自然吸気だけどMTなので美味しい回転数をしっかり使えばそれほど力不足は感じないし低回転のトルクもしっかり出ている印象。一般道で乗った時のパワー感はコペン以上でFD2以下な感じ。低回転から中回転までエンジンが粘る感じなので良いエンジンだと思う

外観や内装は日本車にはないデザインなので所有欲を満たされるし、個人的に2代目はミニらしさを一番うまく表現出来ていると思うので好きです。初代は少し古臭いし、3代目は悪くないけどボディが大型化してミニのアイコンだけを強調し過ぎて虫みたいに思います。個人的にだけど。まぁ進化しないとモデルチェンジの意味がないし、変化(進化)しなければ生き残れないのですけどね。

【悪い点】

  1. クラッチが繋がるのが結構上(手前)の方なので、下(奥)の方でつながるコペンやFD2に慣れているとやりにくい
  2. クラッチが超重い。ミニに乗って重さに慣れた後にクラッチが軽いFD2に乗るとクラッチを踏んでいる感が全くないのが驚いた
  3. ヒルアシストが付いているので坂道発進とか楽だけど、渋滞時とかはギクシャクするのでイマイチ
  4. シフトの入りは悪くないけど何となくやりにくいしシフトノブの形状が握り辛いのでイマイチ
  5. シートが合わないようで少し長めに乗っただけなのに腰が痛くなる
  6. カックンブレーキ

とにかく剛性感がすごくてボディや操作感がガッチリしている印象です。さすがBMWという事かな?ただ、その感じが個人的にはしっくりこないです。特にクラッチ操作が慣れずにギクシャクしてしまいます。自分が下手なだけですが…

ハンドル部分のメータはシンプルで速度はデジタル表示でも出ます
センターメーターはアナログの速度計、右側のアタッチメントは後付けでナビを付けれますが視界が塞がれてイマイチです
バックは1の左横にあり、強く押し込むと入ります。6MTはバックの位置がどれも微妙でやり辛いですね。個人的には5MTが大好きです!

まとめ

とても良い車なのは間違いないのですが、個人的にはフィアット500やアバルト500を試乗した時の方がしっくりきたし所有したいと思いました。デザインや乗り味もBMWらしいガッチリ感は素晴らしいと思いますが、フィアットのポップな感じの方が好きです。

でも所有欲は満たされるし、日本車も高くなっているので現行型でもワン(ONE)のATなら265万円なのでアリかもしれません。クーパーとかクーパーSは300万円オーバーなので、もうちょっと無理な価格だし、それ買うならスイフトスポーツ買います…という人はミニの購買対象ではないのでしょうね。

ミニが欲しい人はミニしかいらないタイプだと思うし。そういう意味では第2世代の中古車だったら結構価格がこなれているのでオススメです。

ただし、注意点は外車なので整備が面倒だったり、ディーラーだと整備が高くついたりするかもしれません。ディーラーの認定中古車覗いてみましたが、結構買いやすい値段の車もあるのでやっぱりディーラーの中古車が安心で良さそうですね。

操作系は方向指示器とワイパー、ライトなどが日本車と逆なので注意してください。すぐ慣れますけど。

という事で、乗るだけでお洒落に見えて、デザインの個性もあり、所有欲も満たされるBMWのミニはすごくオススメなので興味がある方はディーラーに行ってみてください。

ちなみにミニは内装や外装で色んなパーツでカスタマイズ出来ますが、こだわり過ぎると価格が跳ね上がるので、私のオススメは基本的にあまりオプションパーツは付けないで素のミニを安価に楽しむ方法です。

後付け出来るデカールとかは後でも買えますしね。

ABOUTこの記事をかいた人

このブログは、”人生終わってる40代独身男が幸せになるべくもがく様”の記録です。構成する成分は主に、HSP、ボカロ曲公開、ひとり旅、スキューバダイビング、虫歯です。 お金儲け、ノウハウ、投資、お得情報などは全くありませんのでご了承ください、お役に立てる情報がなくて申し訳ないです。