車が好きなら一度はMT(マニュアル)車を買ってみよう!

東京モーターショー開催中です。ネットではそこそこ良い評判みたいですね。私も行こうか悩んでいまして、2011年から4回連続で行っていましたが結局今回はパスする事にしました。

理由は単純で私の東京モーターショーの目的は、今回のキャッチフレーズの『OPEN FUTURE』ではなく現在発売中&発売直前の市販車と近々発売されるだろう発売の可能性が高い市販が視野に入ったコンセプトカーを見る事だからです。また、普段近くで見れない外車を見られるというのも目的の一つでした。

過去のモーターショーではロータスエリーゼを見てわくわくしたり、ポルシェを見て感動したり、ヨーロッパの日本車にはない感性のデザイン性に惹かれたり…海外勢の出店がほとんどなくなったのは仕方がありませんが、手間をかけて観に行くには内容が乏しいです。新型フィットとか見たいけど、それだけに行くのもねぇ。

また、車の未来や車の新たな可能性を見せるというのは過去のモーターショーでも少なからず入っていたし全否定するわけではないのですが、有料で2,000円(しかも地方であれば交通費で1万円以上)払うイベントではメインにしてほしくありません。それは無料のイベントでやってください。

まぁ結局のところ、世の中が変わり、車の価値観も変化しているので、当然東京モーターショーも変わらなければ生き残れません。私は残念ながら旧態依然のモーターショーの価値観から離れられなかったオールドタイプという事かもしれませんね。

目次

車が好きなら一度はMT(マニュアル)車を買ってみよう!

話が少し逸れましたが、今回の記事では私の過去の経験から若い車好きの方へのご提案です。

コペンのMT(シフトノブはスバルのに交換しています)

車の楽しみ方は人それぞれです。法律やモラルの範囲であれば良いも悪いもありません。最近のスポーツカーや自動ブレーキが標準装備になりつつある現在はMT(マニュアルミッション)車はますます数を減らしつつあり進化するAT(CVT)車が当たり前になっています。

私も時々オートマの車に乗ると、「なんて快適なんだー、運転しながら飲み物も飲めるし~、渋滞も楽ちん」と多くの人にとって当たり前の事に感動したりします。

それもそのはず、私の愛車は2台あり両方ともMTという一般人としたら変人だからです。正直超メンドクサイ!って思う瞬間も時々ありますが、MTが当たり前の生活なので自分にとっては普通と言えば普通です。

MTの車を”今”選ぶ理由

MTの車の魅力は下記だと思います。

  1. エンジンとギアをダイレクトに自分で繋げて操作している感
  2. だんだん上手くなる上達感
  3. MTの免許を持っている人でも免許取得以来運転していない人がほとんどなのでMTを運転できる優越感
  4. いざMTを運転しなければならない状況の時でも問題なし
  5. 単純に楽しい、MTの車を運転するのは趣味なので、趣味ならメンドクサイことをあえてやる事や上達する事が喜びになる
  6. ハイブリッド車や電気自動車がほとんどになる時代が目の前に来ており、ガソリンエンジンのシンプルなMTの車は販売自体が少なくなっている

逆に悪い点は、、、

  1. 慣れていてもめんどくさくなる時がある
  2. 基本的に両手が運転でふさがるため飲み物を飲んだりするのが難しい
  3. 家族で車を共有する場合は自分は良くても家族は迷惑
  4. 慣れですが、坂道発進などが多少難しい

下記に参考になる動画を添付しておきます。

私が過去に後悔した事

私は以前4代目のレガシィB4の2.0Rというグレードに乗っていたことがあります。今まで購入した車で唯一の新車でした。

購入時は迷いに迷って、最初はMTに挑戦したいと思いMTで注文したのですが、すぐに日和ってしまいATに変更してもらいました。

2.0RというグレードはNA(自然吸気)エンジンですが、2リッターで190馬力(ATは180馬力)という高回転のエンジンでVTECみたいに途中で更に伸びるという感覚はありませんが、高回転に回すと水平対向のとても気持ち良い音を奏でる車でした。正にMTで乗るためのような車です。

もちろんATでも楽しい車でしたが、結局はその時の後悔があり、その後に買ったコペンは絶対にMTにしようと決めていました。

今若い人で、車の運転自体を楽しみたいと考えている方は是非一度MTの車に挑戦してもらえればと思います。

私がおすすめのMT車

個人的に私が初めて乗るMT車でオススメの車をいくつか箇条書きにしたいと思います。基本的には安めの車が中心です。スポーツカーだと馬力や駆動方式(FF/FR/MR/4WD)なども大切な要素だとは思いますがMT車はぶっちゃけ軽トラでも楽しいので、若い人はあまり高い車を無理して買わない方がよいと思います。購入後も楽しむには保険料やガソリン代とかもかかりますしね。

※社名は公式メーカーサイトへのリンク

  1. スイフトスポーツ…現行でも新車で買えるくらい安いです。場合によっては旧型や旧旧型の中古車でも全然楽しめる一番おすすめの車種です。旧型の情報などのwikiはこちら
  2. ロードスター…FRでオープンなので非日常感が満載です。個人的には先代3代目がパワーもあり価格も安いのでおすすめです。買うなら後期型のNC2以降が良いです。旧型の情報などのwikiはこちら
  3. 86…新車は300万円くらいなので最初に買うなら中古車が良いと思いますが、車の性格上荒く乗られていたり改造されていたり、改造したのをノーマルに戻してあったりする場合が多いと思うので信頼できるお店などで買った方が良さそうです。BRZも基本的に同じ車…というか生産はスバルです。wikiはこちら
  4. 軽のオープンスポーツカーたち…S660コペンもどちらも非力ですが、MTの楽しさをスポイルしているわけではないし、場合によっては維持費が安いのでセカンドカーでも大丈夫です。軽でも本格的な走りが欲しい人はS660だし、気軽にオープンエアを楽しみたい人はコペンですね。コペンは状態が良ければ初代も4気筒エンジンの気持ち良さがあるので”あり”ですが、剛性感が全然なくボディは他の車に比べるとぐにゃぐにゃです。実際ロードスターに試乗してから自分のコペンに乗り換えたら、あまりの剛性感のなさに笑ってしまいました。それも魅力と言えば魅力ですが…
  5. 普通の車のMT車…別にスポーツカーでなくてもMTは楽しいです。現在MTの設定がある楽しそうな車は、ジムニー(シエラも)、カローラスポーツマツダ3(MTが選べるのは1500ccのみなのが残念)、フィット(スポーツグレードのRS以外に普通のグレードにもMT設定あり)とかですね。

結構まだあると言えばありますね。フィットはもうすぐ新型に切り替わるので新型にも是非MTを残してもらいたいものです。ホンダのエンジンは小さい排気量でもスポーティで気持ち良いエンジンが多いです。

WRXやシビックタイプRなどもありますが、高すぎる車を買ってしまうと、車が生活の全てになってしまうので経済的に楽しむにはそこそこの車でも良いと思います。フィアット500なども良いのですがMTは限定車だったり、デザインを除きシンプルな性能で言えば金額が高めなのもネックですね。

その他MTの事について

FD2のMT

その他に私が思いついた事を書くと、

  • 現在の主流は6MTだけど個人的にはシンプルな5MTが好き
  • 気のせいかもしれませんが、FR車のMTの方がスコンスコンシフトが入って気持ち良い気がした
  • 6MTはR(リバース=後退)の位置がメーカーによってバラバラ。ホンダのシビックは6の横だし、外車のBMW MINIは1の隣だったり。慣れれば問題ないと思いますが個人的には6の横は5から直接入らないようになっていると思いますが嫌い
  • 坂道発進は車によってはクラッチを話してから数秒ブレーキをかけてくれる車もあるので、心配なら車種を選ぶときにその機能がある車を選べば安心です。とは言えなくても慣れれば問題ないと思いますが…
  • 車種によってはMTでもATと同じ価格だったり、逆にATより高い場合もあるので注意
  • 距離が増えるとクラッチが重くなる場合がある。私のコペンは9万キロくらいでクラッチ交換してもらったら超絶軽くなりました。でも10万円くらいかかりました

という事で、MT車に乗って運転が好きになると、ただの移動の時間も楽しくなるかもしれないので興味がある方は是非挑戦してみてください。おじいちゃんやおばあちゃんが軽トラに乗っていてMTだったら一度乗ってみると面白いかも!

ABOUTこの記事をかいた人

このブログは、”人生終わってる40代独身男が幸せになるべくもがく様”の記録です。構成する成分は主に、HSP、ボカロ曲公開、ひとり旅、スキューバダイビング、虫歯です。 お金儲け、ノウハウ、投資、お得情報などは全くありませんのでご了承ください、お役に立てる情報がなくて申し訳ないです。