
半月ほど前から朝起床時は特に日中でも鼻みずやくしゃみが酷い状況が続いていました。アパートの前一面は田んぼと畑なので、稲花粉かなと勝手に思ったりしています。
下記はアレジオンという鼻炎薬メーカーのサイトの花粉時期のページですが、稲だけではなく秋はブタクサとかもあるようですね。
https://www.ssp.co.jp/alesion/hayfever/calendar/
目次
鼻みずとくしゃみが酷いので『鼻炎薬』を試してみた
私は基本的に風邪でも何でも薬にはあまり頼らないようにして生きてきましたが、最近は頭痛薬も頻繁に飲むようになって「楽になるなら良いかな」と薬に負けがちになってしまいました。
朝起きたら鼻水をかんだティッシュがゴミ箱に山盛りになる事や、職場でティッシュが手放せない状況から、初めて花粉、ハウスダストなどのアレルギー用の鼻炎薬を試してみました。
最初にドラッグストアに行ったら価格がすごく高くて少ししか入っていないのに2,000円とかしたので、amazonで買いました。個人的には1日1回で長い効き目の『アレジオン』と迷ったのですが、amazon限定ブランドの『アレジークHI』というのにしてみました。ちなみにこちらは1日2回です。

法律だからか分かりませんがamazonレビューがほとんどの薬にないのでどれが良いかよく分かりませんね。
よく分かりませんがアレジオンには『エピナスチン塩酸塩』、アレジークHIには『フェキソフェナジン塩酸塩』というのが効き目成分のようです。副作用もあるようですので服用には注意書きを読んでからお願いします。
違いがよく分かりませんが、『花粉症患者が間違えている薬の使い方!8割の人は1種類だけではダメ』という記事があったので下記にリンクしておきます。
https://diamond.jp/articles/-/196257
実際どうだったか?
えーーーと、ぶっちゃけると効いているような気はします。特に副作用は出ていませんし、鼻みずま全くなくなるわけではありまえんがティッシュの使用量は減っている感じです。

とりあえず継続して飲んだ方が良いようなので睡眠中は除いて症状が軽くなるまで服用してみたいと思います。

※下記に良さそうな鼻炎薬のリンクを貼りましたが、注意事項等よく読んで選ぶようにしてください。